発掘!あるある大事典IIの放送を見ながら、メモした放送内容を放送日に公開しています♪健康・美容・ダイエットに興味がある方に。
人間!これでいいのだ(ぴーかん)もメモ始めました⇒人間!これでいいのだ・ぴーかんバディメモ
   

皮膚の再生医療
資料請求は無料!
■このサイトの使い方マニュアル
あるある大事典の放送内容を
もっとよく知る方法


あなたのあるあるマニア度は
Today   Yestaday 
トップ(カテゴリ一覧)へ
携帯版へ
カテゴリ
最新記事
検索
■サイト内で探す
アイテムを探す
■ストアミックスで探す
■ビッターズで探す
■楽天市場で探す
楽天市場
■amazonで探す

Amazon.co.jpアソシエイト
人気ランキングで探す
PROFILE
OTHERS
 
発掘あるある大事典の放送内容メモブログです。
※「あるある」を見た知識から管理人がおすすめと思うアイテムを紹介♪
※本サイトの無断転載・無断複製を禁じます。

■人間!これでいいのだ・ぴーかんもメモ始めました⇒人間!これでいいのだ・ぴーかんバディメモ
■テレビや新聞など注目のメディアで紹介された話題の商品をチェック!速報!TV・新聞掲載商品 !
あるある以外のTV番組アイテムも紹介!
■このサイトの使い方マニュアル書いて見ました♪
あるある大事典の放送内容をもっとよく知る方法
■スキンケアやアンチエイジングなどの、美容ネタはこちら。
潤う★アンチエイジング♪みつけるきせき
■携帯版は
携帯版 あるある大事典メモ

■2006年の放送内容一覧はこちらでチェック
2006年あるある放送内容
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
全部わかった?!玄米・真の実力/あるある大事典
今回は、以前取り上げた“玄米”に関する最新ニュースをお届けする。玄米の炊飯方法をひと工夫したら、各段に美味しく食べられることがわかった。すでに知られている玄米の健康パワーを改めて見直しながら、玄米を美味しく無理なく摂取できる画期的な方法をお届けする。

★玄米の効果は?
玄米の効果として言われているのが、ダイエット効果、病気の改善、頭がすっきりする、安眠できる…などなど。

玄米は、通常の白米にぬかと胚芽がついているもの。
ぬかと胚芽の部分は、大した量ではないのですが…ものすごく栄養成分が濃いのです。
食材に変えると「こんなに!?」と変わるくらいたっぷり栄養素があります。

そんなすごい玄米を食べてみても、効果が現れないときがあります。
それは、玄米を良くかんでいないとき。
玄米は「消化が悪い」ため、きちんと栄養が取れていないときがあるのです。
また、きちんと食べていても、においや味に耐えられなくて、続けられなかったり…

玄米の素敵な効果を得られない原因として、「マズイ」「消化が悪い」が壁になってしまっているのです。
★玄米の効果
一日一食を玄米に変えて三週間たったとき…

■ダイエット効果
玄米はご飯1杯とところてん3杯ほどの食物繊維が含まれるため、満腹感が続く。
※通常の白米よりも食物繊維の量は歴然!!
■血糖値・中性脂肪値
フィチン酸が糖を吸収し排出するため、血糖値の上昇が白米よりずいぶん抑えられるのです。
そのため、中性脂肪になる確率も下がります。
■内臓脂肪・脂肪肝の減少
イノシトール(高脂肪肝ビタミン)が脂肪を肝臓から押し出します。
肝臓にたまった脂肪を押し出すことで、肝臓の機能をアップします。
胚芽に含まれるギャバが成長ホルモンの分泌を促進、脂肪分解酵素を活発化させます。
細胞にたまった脂肪をどんどん使いやすい状態にします。
玄米はさまざまな形で脂肪を燃焼させてくれるのです。
■疲れ知らずの身体・肌水分の向上
成長ホルモンは身体の中のさまざまなたんぱく質の合成を促すので、身体全体の機能が良い方向に向かっていくのです。
★玄米のおいしい炊き方
通常の玄米にはにおいや触感に嫌さを感じる事があると思います。
タカナシ有機牛乳&ヨーグルトセットヨーグルトをいれていると、触感もにおいも通常の白米と似たような食べやすい状態になります。
しかもヨーグルト水に1時間つけおきすると、ギャバが何倍にも増えてさらに効果アップ♪

(1)玄米三合につき大さじ二杯のプレーンヨーグルトを入れて混ぜる
(2)ヨーグルトの塊が残らないようにします。
(3)玄米モードで、30分〜1時間炊きます。
※玄米モードがない炊飯器の場合は、手で強くといで、表面に傷を付けて水を浸透させるようにしてから、2時間つけ置きし、炊きます。
☆志村けんプロジェクト 玄米のベストパートナー
新物入荷!旬旬 おいしいカツオのたたき3kg入かつおを玄米と一緒に食べるとギャバの効果がアップします。
トリプトファン、ビタミンB6が脳の中で癒しホルモンセロトニンが摂取できるので、ストレスが多い人は、玄米のギャバが脳で消費されがちなので、その補充にもおすすめです。
さらにかつおをにんにくで料理するとさらにセロトニンが更にアップ。
☆世界あるある最新報告 フランスのダイエットフルーツ
レモンMサイズ20個肥満が増えてきたフランス。
パルペー・ルレ(脂肪燃焼のマッサージ)などがはやっています。
そんなフランスで今はやっているダイエット食品が、レモンです。
レモンのポリフェノールやヘスペリジン・エリオシトンが脂肪の吸収を抑制するそうです。
ドライレモンから、レモン入りマスタード…などなどとにかくレモンをとるようにしているそうです。
関連情報
【新潟県佐渡産こしひかり:30kg(玄米)】佐渡の美美くらぶからおいしいお米をお届けいたします!新潟県魚沼産に次ぐ人気米、佐渡の自然が育んだ佐渡産こしひかりです!【美美くらぶ】新潟県佐渡産こしひかり:30kg(玄米)
18000円
佐渡の美美くらぶからおいしいお米をお届けいたします!
新潟県魚沼産に次ぐ人気米、佐渡の自然が育んだ佐渡産コシヒカリです!

生食(センシク)生活 普通サイズ(専用シェイカー付)【ダイエット - 美容 - 健康 - ファッション - 防犯・防災 - セレクトデパート 卸問屋の寧々屋【ねねや】の通販生活】生食(センシク)生活 普通サイズ(専用シェイカー付)
14700円
自然が生きている生食(センシク)を!  生食(センシク)生活は、穀物・野菜・豆・キノコ・果物・海藻など32種類もの素材を使用しています。しかも、熱や化学薬品での処理は一切行なわず、凍結乾燥(フリーズドライ)加工を行なっています。(※アルファ玄米のみ加熱しています)  しかも、無農薬・有機栽培の作物のみを厳選しておりますので、ビタミン・ミネラル・たんぱく質・食物繊維・酵素・葉緑素が丸ごと摂取できます。  さらに、パウダーを水や牛乳・豆乳に溶かして飲むだけですので、いつでもどこでも気軽にお召し上がりいただけます。


■検索■
玄米 ストアミックス
玄米 楽天市場
玄米 ケンコーコム
玄米をビッダーズで探す
| あるあるメモ【健康4】 | 21:49 | - | - |
エッ!心筋梗塞?!お腹の痛みで病気がわかる/あるある大事典
誰もが一度は経験したことのあるお腹の痛み。しかしその痛みは本当にお腹の痛みなのだろうか? 単に食べすぎやストレスではない、まったく別の臓器からの痛みが現れている場合があるのだ。番組ではほかの臓器から痛みが現れる『関連痛』のメカニズムやセルフチェック法をご紹介する。

★胃の辺りが傷むことありませんか?
食べすぎでも飲みすぎでもない…それなのに胃が痛い…
ほとんどの内臓疾患の初期症状は胃にでます。
それはなぜかというと、内臓にトラブルが発生すると痛みの信号は身体の真ん中に痛みが集まるからです。
身体の真ん中には胃が。
そのため、その痛みを「胃の痛み」だと誤解してしまうのです。

胃が痛い…と表いたのに、すい炎や虫垂炎、心筋梗塞の原因であることもあるのです。

肩・背中・腰 コリでわかる内臓疾患では、内臓の病気のサインかもしれない肩コリや、腰・背中の痛みを発掘しましたが…今回は胃からくる内臓疾患を発掘、というわけです。
★生死に関わる胃の周辺の痛み
(1)急に走ったりすると胃が痛くなる
(2)階段をかけあがる
(3)重いものを持ったとき胃が痛くなる
(4)タバコをすったときに胃が痛くなる


この3つの症状どれかに当てはまる場合は、生死に関わる、心臓などからのシグナルかもしれません。

胃の痛みの原因には、狭心症や心筋梗塞といった心臓疾患である場合もあります。
心臓に血液を送る血管が詰まると心臓は痛みを感じます。
ところが、脳へ心臓から痛みを送る道と、胃から痛みを送る道が同じであるため、脳が心臓の痛みを胃の痛みと勘違いすることがあるのです。
そのため、本当は心臓のトラブルからおきている痛みを胃の痛みと勘違いしてしまうのです。
★すい臓と胃の痛み
(1)ラジオ体操チェック
ラジオ体操にある、前へはずみをつけてかがんで(腰をまげて足元に手をつく)から背中をそらす運動をします。
後ろに曲げたときに胃や背中に痛みがあるかチェックします。
(2)油っぽいものを食べたとき胃の周辺が痛くなる

ラジオ体操チェックで痛い場合は、すい臓機能低下の恐れがあります。
※伸びをした際に、すい臓が伸ばされて痛みを感じるのです。。
油っぽいものを食べて痛いという状況だと、すでにすい臓が悪い状況になっている可能性が大です。
★下腹部と胃の痛み
(1)仰向けに寝転んだ状態から手で支えながら腰を浮かす、腰が直角に上がった状態で、手を下ろし30秒その姿勢を保ちます。
(2)肺弁護に痛みが治まるか、痛みが酷くなる


このときに下腹部に痛みを感じる方は、下腹部で炎症が起きている場合があります。
腸に炎症が起こると寄っていって進行を食い止める「大網」。
この「大網」が引っ張られることによって胃が痛むのです。
★胃の痛み
(1)ストレスを感じると痛くなる
(2)アルコールを飲むと痛くなる
(3)水や牛乳を飲むと痛みが治まる
(4)食事を取ると酷くなったり、軽くなったりする

以上4つに該当するものがある場合、胃が悪くなっている場合があります。
☆志村けんプロジェクト やる気を助ける岡山の食材
完全無添加朝掘りタケノコを即日出荷!高級料亭仕様たけのこは、チロシンが豊富なので脳の情報伝達を活発にしてくれます。
たけのこにたまに白いつぶつぶがついていることがありますよね。これが「チロシン」です。
ちなみにこの白い粒粒、納豆にもついていたりします。
煮物はもちろん、お茶請けにきなこをまぶしたたけのこを食べたりもしているそうです。
☆世界あるある最新報告 ドイツの免疫力をアップする残り汁
シュバイツァーさんの有機農産ザワークラウト免疫力がアップするということで、ドイツではのザワークラウトつけ汁を大切に使っているそうです。
千切りにしたキャベツを塩漬けにして発酵させるのですが、ここでビタミンCや植物性乳酸菌が含まれています。
生きたまま腸に届きやすく腸内の善玉菌が増え、免疫力が高まるのだとか。
ちなみに味はすっぱいお漬物の味。
| あるあるメモ【健康4】 | 21:50 | - | - |
損する身体リセットSP/あるある大事典
「太りやすくなった」「老けた気がする」「最近疲れやすい」…。 最近身体の調子がなんだか冴えないあなた…足りないものは、体内のさまざまな酵素かもしれない。3000種類あるといわれる酵素のどれが欠けても身体に不具合が発生するといわれている。さらに体内の酵素を主に作っている、すい臓・肝臓が悲鳴をあげるようなよくない生活習慣を送っているのかも? 番組ではよくない生活習慣例をスタジオゲストの密着取材から徹底分析。さらに、肝臓とすい臓を助けながら、損だらけの身体を根底から改善する秘策を発掘。 この春は、得する身体にリセットして新しい生活のスタートを切りましょう!

★酵素
酵素の力とは
(1)心拍・呼吸・脳の活動など生命維持のエネルギーを作る(消化酵素)
(2)アミノ酸を使って全身の細胞を新しく生まれ変わらせる(代謝酵素)
(3)体内に発生した有害物質を肝臓などですばやく処理する(解毒酵素)

全身で働く酵素は300種類といわれ、この酵素の原料は全てアミノ酸です。
たとえば、食べ物を消化する消化酵素もこのアミノ酸から作られているので、消化酵素がきちんと使われないとアミノ酸切れになり、酵素が不足する原因に…。
爪楊枝チェックで15回より少ない人は消化酵素を無駄使いしているのかも?
アミノ酸の不足、そして酵素の無駄使いが、あなたの老けを加速させるのです。
★爪楊枝チェック★消化酵素は大丈夫?
(1)爪楊枝を1本用意します。
(2)片手に爪楊枝を持ち1センチほど、舌の先端にぺたっとくっつけます。
※舌はできるだけ真下に伸ばしてください。
(3)唇の端に舌が当たるまで、一秒間隔で舌を左右に振ってみてください。
何回振ることが出来ましたか?

15回以下の人、以上に長かった人は、老けやすい身体です。
私たち人間の身体はたんぱく質が原料です。
食事でとったたんぱく質(アミノ酸)を古くなった細胞と入れ替えることで、身体がいつも元気でいるのです。
これは一般的に新陳代謝といわれます。
身体の中にアミノ酸の貯金がある人ほど、ふけにくいといわれています。
ちなみにこのアミノ酸の働きを助けるのが酵素です。
★老け易くなる食べ方★アミノ酸の無駄使い
以下の五項目をチェックして、項目数が多いと、消化酵素の使いすぎでアミノ酸の無駄遣いをしている可能性が大です。

■ながら食い
食べるものを見ないで、ながら食べをしていると、唾液(アミラーゼ)があまり分泌されません。

■麺類が好き
よくかむことが唾液の分泌を促すので、大きいかたまりを飲み込むように食べたり、咀嚼しないでたべると唾液があまり分泌されない。
麺類をあまりかまないですすると、咀嚼回数が減り唾液が減ってしまうので特に注意。

■よく噛まない
のど越しで食べ物を検知することで、胃液がでます。
きちんとかまないと大きい塊の食事が胃にがんがん流れ込んでしまうため、胃液の準備が出来ないうちに胃の中に食事がとどいてしまい…胃液をどんどん出して食事を分化するなど、消化酵素の無駄使いが多くなってしまいます。

■水分の取りすぎ
胃が膨らんでしまうと必要以上の胃液がでてしまいます。
さらに水で薄まるために、より多くの胃液を使って食べ物を処理しなければ行けません。

■油モノがすき
すい臓から腸に分泌されるすい液が最終的に消化する消化酵素です。
ただし、この膵液を作るには1000種類以上のアミノ酸が必要で、すい液を使えば使うほど、アミノ酸がどんどん消費されるのです。
このすい液は、油っぽいものに反応してしまいます。
結局それによってすい臓が使いすぎになって、ダメージを受けて、はれてしまったり、すい炎などのトラブルを起こすのです。
★老けにくい身体を作る
★ポイントは、唾液・胃液の分泌をアップして、すい液の消費を少なくすること。

(1)食べる前に料理をしっかり見る
唾液の分泌を促すためにはこれが基本。
食べる前に30秒見るのがベスト。

(2)胃液のために暖かい飲み物を。
胃液は、37度前後だと消化効率がUPします。
食事時に冷たい飲み物・冷たい食べ物を食べると胃液が上手く働きません。
食前に熱いお茶をいっぱいいただくだけでも全然違います。
★足組みチェック解毒酵素は大丈夫?
(1)リラックスした姿勢で椅子に座りどちらか楽なほうで足を組み、両手を軽くひざの上においてください。
(2)組んだ足は右が上ですか?左が上ですか?
(3)足を組んだ状態で、右に45度、左に45度向いてみてください。
(4)右と左、どちらを向くのが楽でしたか?

右足、右むきのパターンの人は、疲れやすい、太りやすい身体です。
※一番いいのは左向き、左足です。

有害物質・化学物質の多い現代、肝臓の解毒酵素の負担が大きいといわれています。
※ストレスでも有害物質、アンモニアが増大します。
★太りやすく疲れやすい体★アミノ酸の無駄使い
以下の五項目をチェックして、項目数が多いと、解毒酵素の使いすぎでアミノ酸の無駄遣いをしている可能性が大です。

■生あくびしている
眠くもないのにあくびをしていませんか?
アンモニアによって活動が低下すると脳が自ら活性化しようと働くのです。

■のどが良く乾く
血液中のアンモニア濃度が高くなるとそれを薄めようとして水分を取りたくなってしまいます。

■寒がり
基礎代謝がアミノ酸を節約しているシグナルです。

■背中の筋肉が衰え、猫背に
背中の筋肉はアミノ酸を節約するためによく使われるのだとか。
先ほどのチェックの右むき、右足は、典型的な猫背姿勢で、なおかつ肝臓への血流をもっとも妨げやすい姿勢。

■辛いものが欲しくなる
解毒にいっぱいいっぱいの、肝臓が代謝アップをもとめているシグナルです

大量のアミノ酸が解毒に使われると、新陳代謝の衰え(消化酵素が節約される)基礎代謝の低下(代謝酵素が節約される)がおき、太りやすく疲れやすい体ができあがってしまうのです。
★疲れにくく、太りにくい身体に
消化酵素と似た働きをする食物酵素をとれば、貴重なアミノ酸を貯金できるので、あなたの足りない部分にアミノ酸を使うことが出来るようになります。

発酵食品は、脂質の分解を助ける酵素が豊富です。

納豆キムチヨーグルトナチュラルチーズなどの発酵食品は自ら酵素を持っていて発酵し続けています。
ほかにも、パパイヤキウイパイナップル水菜などのアブラナ科の野菜にはたんぱく質の分解を促してくれるので酵素の節約になります。
加熱すると酵素が壊れてしまうので、加熱しないこと!
★飛び降りチェック
(1)少し高めのところにのぼる
※椅子でOK
※滑らない場所でやってください。
(2)飛んで両足で着地する
※できるだけ音を立てずにそっと降りてください。

音がドスンとなった人は、老人性不器用かもです。
さらに、疲れやすい身体にもなります。


簡単そうで難しいこのチェック、出来る人と出来ない人の違いは「筋肉」なのです。
筋紡錘という全身の筋肉に備わっている神経線維の束の感度が鈍ると…
自分で越えたと思ったのに肥えてなくて足がひっかかった…
手元が狂うことが多くなってきた…
筋肉のセンサーが衰えることでいろいろと反応が遅くなってしまっています…
若くても筋肉を使っていないと、筋肉のセンサーが衰えてしまうのです。
★老人性不器用★アミノ酸の無駄使い
筋肉の動きをきちんと意識するトレーニングが必要です。

■手の甲にモノを乗せてみましょう
※落とさないように!

■コインを飛ばしてみる
コインを規定の枠の中に指先ではじいて入れてみましょう。

■指をそらしてみましょう
とにかく常にやらない動きを手足でやってみましょう
関連情報
【ドットベジー 酵素液】強力濃縮された酵素が、3日で体を大修復!凄過ぎるこの高確率。全国から「私にも出来た」の声が続出中!!本気でダイエットしたい方にこそ使って頂きたい酵素液です!【美美くらぶ】ドットベジー 酵素液
強力濃縮された酵素が、3日で体を大修復!
凄過ぎるこの高確率。全国から「私にも出来た」の声が続出中!!
本気でダイエットしたい方にこそ使って頂きたい酵素液です。
たったの「3日間」連続で飲むだけで…、なんと「−3kg」+「痩せやすい体質」が長く手に入る!!
それは強力な体内洗浄を行うダイエット。胃、腸、血液をキレイにすることで、体全体の代謝をあげることで有名です。
あなたも、今まで生きてきて一度も洗浄することなかった 胃・腸・血液・体全体を、 3日間集中して、毒だし洗浄してみませんか?

ボディーアート ヌチグスイ【ちゃっかりダイエットココミン】ボディーアート ヌチグスイ
Gacktさんも愛用。
酵素があなたの体をすっきりさせます。話題の酵素があなたのからだに溜まっている 脂肪を食べ尽しちゃうかも。
さあ、あなたのからだを2日間で きれ〜いにしちゃいましょう

【テレビで話題!】酵素ドリンク!ファスティングダイエット ファーストプラン【ちゃっかりダイエットココミン】酵素ドリンク!ファスティングダイエット ファーストプラン
大自然の緑の中でしっかりと育った野草を主体に、新鮮な野菜・果物などの原材料を加え、乳酸菌や酵母菌の分泌する酵素でじっくりと自然熟成させた、カラダに優しい植物性の発酵飲料です。日頃の食生活で不足しがちな大切なミネラル成分「マグネシウム」を本品で補うことができます。ご愛飲人気タレント・スポーツ選手一覧 小池栄子さん、保坂尚輝さん、美川憲一さん、新庄剛志選手、工藤公康選手、前田智徳さん、小川直也さん・・・


■検索■
酵素 ストアミックス
酵素 楽天市場
酵素 ケンコーコム
【酵素】をビッダーズで探す
| あるあるメモ【健康4】 | 22:25 | - | - |
ワサビで10才若返る!/あるある大事典
今回は、日本人におなじみの薬味、ワサビが脳の若返りにパワーを発揮するとアメリカで人気を呼んでいる事実から、ワサビの健康効果を大発掘する。

★ワサビで10歳若返る
つーんとくるワサビ。
口の中にいれて「ツーン」ときた瞬間に若返るとしたらあなたはどうしますか?
わさびのイソチオシアネードが血流をアップし、血液をさらさらにしてくれるのが効果的なのだそうです。

アメリカではワサビを食べれば身体の悪いものを出してくれて、若さを保てるといわれているとか。
ワサビの「スルフィニル」が肌や肝機能を若返らせるのです。
★スルフィニルの力
抗酸化物質であるゴマと違い、直接、活性酸素を攻撃するものではありません。
活性酸素を攻撃する抗酸化物質GSTを活性化させてくれるのです。

つまり、スルフィニルの力で、事前にGSTを生成することで、活性酸素から細胞を守ることが出来るのです。
ワサビは、細胞壁に守られてブドウ糖と結合しているので、擦ることが必要です。
★ワサビの効果的な摂取量
1日5gで、肌の若返り、肝機能アップがみられました
ちなみにワサビ5gの量はどのくらいかというと、手の上に山がぽんと乗るくらいです…。

これをツーンとくる普通のわさびで食べるとつらいです。
★とっておきわさびレシピ
伊豆 真妻本わさび 特大■本わさびで作る
すりおろして1時間おく&熱を加えると辛味が少なくなります。
※スルフィニルは熱を加えても問題ありません。

辛味が苦手な方にお勧めメニュー
■ワサビのとき卵スープ(わさびの香りが〜)
※すったワサビに水で溶き卵と混ぜ合わせる。
片栗粉でとろみを付けたチキンスープに卵を混ぜます。
■チキンスープにわさびを混ぜ合わせたスープをだしにしたパスタ

辛味がほしい人にお勧めメニュー
■ワサビマヨネーズソース
※マヨネーズにワサビ5gを加え少量の酢で伸ばす
■大根とわさび、わかめ、大葉とまぐろを和える
■摩り下ろしたゆずの皮とワサビをまぜた調味料 柚子ワサビを使用した味噌汁
☆世界あるある最新報告 韓国の話題の温める黄土
黄土の温熱効果が大変話題になっています。
黄土を利用されたサウナは一般的なサウナよりも効果がある…などとにかく好評のようです。
下着の生地に黄土を練りこむと、黄土に含まれたゲルマニウムが血流を促進し、体中がぽかぽかになるそうです。
もちろん下着だけではなく、寝具や雑貨にも黄土を含んだ商品が生まれているそうです。
関連情報
【スルフィニル PLUS】脅威の”本わさび”の抗酸化メカニズム!話題の成分で10歳若返る!?【ビューティリタ】スルフィニル PLUS
様々なメディアに取り上げられフライトアテンダント、モデル、芸能人達が美肌対策に摂り始めた脅威の”本わさび” の抗酸化メカニズム!話題の成分で10歳若返る!? 2006年大注目の、「わさび」

【わさびの力】「スルフィニル」がたっぷり含まれた、”生ワサビすりおろし感覚”の注目サプリ!【ビューティリタ】わさびの力
アメリカではサプリメントも発売されているほど、ワサビ人気は高まっている。これはワサビの解毒作用、抗酸化作用、血流を促す作用が注目されているためで、番組の実験でもそれを裏付ける結果を紹介。小さじ1杯のワサビを食べた前後で反射力を測定する。また、ワサビを辛くなく食べられる方法を伝える。

わさびの健康パワーを凝縮したサプリ!スルフィニル PLUS(B)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】スルフィニル PLUS
飲むわさび「わさびューティー」発売!!
わさびの健康パワーを凝縮したサプリ!
大注目の「わさび」パワーで澄み切った体に!
わさびに秘められた新美容成分メチルスルフィニルぜひお試し下さい!


■検索■
わさび ストアミックス
ケンコーコム わさび
【わさび】をビッダーズで探す
わさび 楽天市場
| あるあるメモ【健康4】 | 21:51 | - | - |
疲れがとれる!最新!脳トレーニング/あるある大事典
疲れがなかなか取れない、疲れが翌日まで続く…といった人は、今回必見。疲れを取るには筋肉の張りを和らげたり、血液をキレイにすることが必要だが、それらの回復行動を司っているのは“脳”。 今回は、脳と疲労の関係や疲労回復しやすい身体に変わる秘策を大発掘する。

★疲れが取れない原因は?
筋肉(固まった筋肉繊維を和らげる)、肝臓(たまった不要物を処理し、エネルギーに変える)、腎臓(血液をろ過して綺麗にする)…疲労回復のために身体はこのような作業を寝ている間にとっています。
これで朝起きると「疲れが回復」しているんです。
ちなみに疲労性物質が一晩ねても減らない…そんな方は朝起きても「疲れがとれた…」という感覚がありません。
筋肉・関節や肝臓や腎臓の機能にはほとんど違いが無いのに、疲れが取れる人と疲れが取れない人がいるのはなぜか…

実は研究での違いが原因だと発見されたそうです!
★疲労回復の鍵を握る脳
いつから疲れが残る体になってしまったのでしょうか?
ちなみに身体の疲れが取れない…と思うのは「疲れた…」という身体のアラームを脳が出しているからです。

疲れが取れやすい人ほど脳の前頭眼窩野の活性度が高いそうです。
前頭眼窩野とは、表情から相手の気持ちを読み取るコミュニケーション能力をつかさどる場所です。
この前頭眼窩野は「疲れをとれ!」と指令を出す場所でもあるのです。
ちなみに「脳の疲れ」も前頭眼窩野の指令で取れます。

疲れが取れにくかった人はこの前頭眼窩野が衰え、「疲れを取れ」という支持がうまくでていない可能性があります。
この信号が出ていないため、筋肉・肝臓・腎臓などの疲労回復作業の効率アップが図られていないのです。
★前頭眼窩野が衰えるのは?
前頭眼窩野は人とのコミュニケーションが少ない生活ばかり続けていると衰えてしまいます。
前頭眼窩野は脳の中でも衰えが早い機関で、25歳を過ぎるころから衰え始めます。
この前頭眼窩野の衰えが疲れがたまりやすい身体を作り出してしまうのです。
★疲労回復脳トレーニング
(1)脳の栄養を取る
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンなどのビタミンB群が良いです。
肉体の疲労回復にいいという豚肉やうなぎなどのビタミンB1は脳のエネルギー源糖の代謝を促します。
ビタミンB6はセロトリニンを作る原料に。
さらに脳の神経伝達細胞を作成するカルシウムも一緒にとるのが大切です。
ビタミンB群の食事をたっぷり取ってから、食後に牛乳をいっぱい飲むだけでばっちりです。
温めて吸収しやすくして飲むのが一番です。

(2)前頭眼窩野の血流量をアップする
眠っている間にセロトニンがアップしやすくなります。
こめかみマッサージが効果的です。
親指か中指で痛くない程度に行います。
息を吸うときに離し、吐くときに押す
寝る前に10回行うだけでOK

(3)前頭眼窩野を使って鍛える
人の顔を思い出してください。
好きな人や家族の顔を思い出すだけでOKです。
でも実は嫌いな人とか苦手な人の顔を思い出すほうが、前頭眼窩野が働きます。
☆志村けんプロジェクト 偏頭痛を抑えるフキ
[三重県]今が旬!ふき2Lサイズ10本束フキは偏頭痛を抑えるフキノール酸が含まれています。
脂モノと一緒にとる必要があります。
フキの金平、フキのスパゲティなど、フキの牛肉まきなど油を上手につかって食べましょう。
☆世界あるある最新報告 韓国の手作り健康食品
【有機野菜】玉葱(600g)【JAS認定/北海道産】ほのかな甘みがあって飲みやすいたまねぎスープがはやっているそうです。
きったたまねぎ+120mlを鍋に入れ、匂いがなくなるまで煮込む。
たまねぎが隠れる程度の冷水にいれてミキサーでスープを作る。
これでOKです。
ケルセチンが身体の有害物質を排出する作用があるので、脂肪燃焼酵素が活性化してダイエットになるそうです。
ちなみにたまねぎジュースも販売されているそうです。
関連情報


■検索■
脳 トレーニング ストアミックス
脳トレーニング 楽天市場
脳 【ケンコーコム】
【脳】をビッダーズで探す
| あるあるメモ【健康4】 | 21:51 | - | - |
 
あるある書籍
あるあるダイエットブック〈2〉
あるあるダイエットブック〈2〉 (JUGEMレビュー »)
あるあるダイエットブック制作委員会
あるある書籍